鍵盤フタふたたび ちょっと間が空いてしまいましたね; 失敗しまくっていた鍵盤フタの黒塗装が完了しました。 そして、問題のデカール貼りです。 今回は、いつも使っているガイアノーツ製ではなく、A-ONE製の透明タイプのデカールを使おうと思います。 文字の部分は色なしで、周りを黒で印刷します。 下半分の字が白いでしょう? 台紙の色が透けて見… トラックバック:0 コメント:12 2010年02月20日 続きを読むread more
自作塗装ブース3 さて、換気扇にダクトを取り付けるために、また買い物をしなければなりません。 ボウルですね。 100円ショップで購入しました。 このボウルにダクトをつけます。 ブースとダクトを接続したパーツの残り半分を、このボウルにつけるために、ボウルに穴を開けます。 パーツを置いてみてその周りをなぞって線を描きます。 あ、忘れて… トラックバック:0 コメント:13 2010年02月10日 続きを読むread more
自作塗装ブース2 さて、自作塗装ブースの続きです。 半分空けた窓に、換気扇をつけるための工作です。 窓の高さは120cmです。 換気扇の幅+余裕分で45cmの板にしようと思います。 つまり、換気扇の付いた120cm×45cmの板を作ろうということです。 窓への取り付け方は、窓枠にサッシをはめ込むように、板を上から嵌めて溝に落とします。 動きは… トラックバック:0 コメント:2 2010年02月06日 続きを読むread more
自作塗装ブース さて、まずはデカールがその後どうなったのかですが、私の使っている自作デカールではうまくいかなかったので、「架空飛行機工場」のブログ主ジュンチーさんの使っている自作デカールを使って試してみました。 が、しかし残念ながら失敗いたしました(泣) う~む・・・、何が原因なのだろう? きれいには剥がれないで、点々と剥がれる感じです。… トラックバック:0 コメント:8 2010年02月02日 続きを読むread more