約2ヶ月ぶりの更新(;´∀`) かなり更新をサボっておりました…。 この2ヶ月何をしていたかというと、何もしておりませんでした^^; ピアノ製作もロゴが上手くいかず放置です。 どうも、真鍮でのロゴ制作は難度が高いようで、今回はデカール処理で行こうかなと考えております。 で、製作に関しては特にブログに載せられるような進展はないので、今回は旅行記を少々。 先日函… トラックバック:0 コメント:2 2013年09月02日 続きを読むread more
ロゴをリアルにできるかという実験その2 何度か失敗の末、なんとか良い感じになりました。 これに、グレーサーフェイサーを吹き付け、細かい凹凸を消したあと、つや黒を軽く吹き付けます。 当然、ロゴも黒くなってしまいます。 しかし、金属への塗装はとても剥がれやすいため、この塗装の上から爪楊枝でこすってやると、ロゴの部分の塗装のみが剥がれてくるはず。 結果・・・ … トラックバック:0 コメント:2 2013年07月02日 続きを読むread more
キャスターを真鍮で作ってみた いやぁ~、ずいぶん久しぶりの更新です(;´∀`) キャスターを車輪まで真鍮で作ろうと思って、実際に試作してみました。 こいつらを 真鍮で作ってやろうということで、まずは完成画像を・・・。 いかがでしょう? 本物もどうやら真鍮製のようなので、かなりリアルな輝きを再現できるんじゃないでしょうか。 車輪の作り方です… トラックバック:0 コメント:4 2013年04月04日 続きを読むread more
さっぽろ雪まつり~夜の部~ 札幌駅から大通りへ戻って来ました。 まだ、明るいですが照明は点いていました。 地下から地上へと出ると、3丁目の方でなにやら騒がしい様子。 どうやらジャンプが始まっているみたいです。 スノボではなくフリスタイルスキーですね。 なかなか、空中でのピントが合いません(´;ω;`) 何枚か撮りましたが、 どれもいま… トラックバック:0 コメント:4 2013年02月10日 続きを読むread more
さっぽろ雪まつり~昼の部~ さてさて、今年もさっぽろ雪まつりが始まりました。 8日(金)は仕事が休みなので、悪天候ではありましたが写真を撮りに行って来ました。 天気予報だと、9日から晴れるみたいなんですが、9日から雪まつり最終日の11日まで仕事なので、仕方ありません^^; そういえば、去年もひどい雪だったんだよなぁ~(´;ω;`) 昼間に撮ったものと、夜に… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月09日 続きを読むread more
京都旅行に行ってきた 最終回 さて、京都旅行最終日です。 嫁さんは行き漏らしたところがある、と言って朝から別行動。 ホテルは完全前払いなので、チェックアウトの必要はないという事でした。 私はスーツケースを持って京都駅へ。 地下のコインロッカーに預けて、身軽になったあとバスで三十三間堂へ。 8時半ごろついてしまって、開館にはまだ30分もあります。 … トラックバック:1 コメント:4 2012年12月20日 続きを読むread more
京都に行ってきた その2 京都旅行の続きです。 3日目は11時まで夫婦別行動。 私は昨日休館日だった二条城へ^^ が、しかし…。 見たかった唐門が補修のため、完全に工事用の防護壁に覆われて一部すら見えない状態…。 かなりショックで、写真を撮るのを忘れてました。 気を取り直して、二の丸御殿へ。 撮影不可なので、内部の写真はありません。 江戸… トラックバック:0 コメント:6 2012年12月19日 続きを読むread more
京都に行ってきた 10日~13日の4日間、京都に遊びに行って来ました^^ 千歳空港から関西空港へ。 雲の形がとっても良い感じです。 関空到着~^^ 京都行きリムジンバスに乗り一気に京都へ。 京都についたらなんと、雪がちらちら。 さ、さむい・・・。 札幌と変わらないじゃないか~ヾ(*`Д´*)ノ" 早速,鴨川を渡り 南座の… トラックバック:0 コメント:4 2012年12月17日 続きを読むread more
旭川で撮った写真 今年はめずらしくお盆のど真ん中にお墓参りが出来ました。 旭川が故郷なので、札幌から高速で1時間半くらいかけていってきました。 そのときに前から写真に撮りたいと思っていた風景を撮ってきました。 ちょっと時間が無くて、ロケーションを充分吟味できませんでした・・・^^; 今度行くときはきちんと時間をとって撮ってきたいと思います。 … トラックバック:0 コメント:12 2010年08月25日 続きを読むread more